my Hobby Life is Going On

趣味に没頭する毎日の記録

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

設計図完成

深夜までかかって何とか設計図が完成。昼間に少し時間があったので材料の物色に出掛けたが、ストリップ用の 1 mm 厚の桧材が売っておらず、仕方なく 2 mm 厚のものを買ってきた。何とかなるだろう。強度は増すかもしれない。接着もしやすいだろう。といいほ…

週末にやるべきこと

週末あるいは近日中にしなくてはならないこと 散髪 水槽の掃除 コケとり生物の調達 キーボードの件でマイクロソフトへ電話 カヌー模型関係 カヌー模型の製図 材料の買出し モールド切り出し ストロングバックの作製 まだ、他にもあるかもしれない。これらを…

ビア・パーティー

今日は大学の同窓会のビア・パーティーだった。相変わらずこの類の会合は苦手である。ということで、1 次会でトンヅラしてきた。2 次会に行った N 君には申し訳なかったが……。 昼休みに「考える人」という雑誌を買ってきた。村上春樹のロングインタビューが…

ヤマトヌマエビが抱卵

相変わらず 60cm 水槽は黄ばみが取れない。でも、以前の半分ぐらいの色の付き方になったようではある。換水のペースは 2 日に 1 回に落とした。それよりも連日の猛暑で水温の上昇が気になってきた。エビたちは元気にしており、抱卵しているものさえいるので…

製図は途中まで

結局、JW_CAD の解説本を買ってきた。何冊かあるうちの一番安いのにした。その割には基本的な事項はちゃんと網羅していて、説明も分かりやすい。安物買いの銭失いにならずに済んだ。ただ、表紙のデザインはいただけない。書棚で目立つといえば目立つのだけれ…

解説サイト

JW_CAD の使用方法を解説したサイトを探している。Googleで検索をかけてヒットしたサイトを順番に見ているのだが、まともなサイトに行き当たらない。体裁は整ってはいるものの内容が伴わないもの、広告だらけでどこが本文かわからないもの。ひどいのは、ただ…

設計図

昨夜、手書きで設計図を描いてみた。曲線部をフリーハンドで描かないといけないので、いまいち美しくないのがひとつ。モールドを作るときに設計図を拡大しなくてはならないが、うまくいくのか不安になったのがひとつ。余計なことを考えているうちに嫌気が差…

プロジェクト始動

夏休みに入ったのでそろそろ模型製作の準備に取り掛かりたい。 まずは設計図を描かないといけないが、サイズをどのくらいにするのか検討した。実物は全長 15 ft くらいで、1 in × 1/4 in のストリップ材を使用しているらしい。4 mm ×1 mm の工作材を使用する…

睡眠不足

昨夜、寝る前に「シャーロック・ホームズ」の DVD を観た。ホームズのイメージがこれまでのと随分違うようだ。あまり好ましいものではなかったが、映画そのものは面白かったのでよしとしよう。1 時半ぐらいまで観ていたので今日はちょっと眠かった。

コンクール

朝から娘の吹奏楽コンクールのため I 市に出かけた。中学 3 年間の中で一番の出来だったように僕は思ったが、結果は伴ってはくれなかった。親も残念だったが、本人たちは尚更のことだろう。気持ちを切り替えて頑張っていただきたい。

プリンタ購入

PC

電器屋の新聞広告を物色していたら、ヤマダ電機で欲しかった Canon MP640 を安売りしていることが判明。先週、PC-DEPO で見たときは¥20,000 を切っていなかったので躊躇していたが、Amazon に匹敵するような¥17,600 という価格だったので、ついに買ってし…

代打成功

昨夜、帰宅後に HP のキーボードを繋いでみた。何事もなく無事に動作した。とりあえず不自由はなくなった。ただ、格好悪いだけである。 さて、昨日の OB 会にはいつもの 4 人に懐かしい顔が 2 人加わって総勢 6 人集まった。高校教師の Y 氏、息子命の Y さ…

ピンチヒッター

PC

キーボードの症状はひどくなるばかりである。何のキーにも触っていないのに勝手に「qlqlqlqlql……」と入力してくれる始末で、インターネットのブラウジングすらまともにできなくなった。 とりあえず、安物でいいから予備のキーボードを買おうかと考えていたら…

キーボードはやはり

PC

キーボードはやはり駄目のようだ。昨夜、確認してみると「q」キーを押しただけで IME が勝手にオンになるばかりでなく「qwer」が入力されてしまったり、「\」キーを押すとメーラーが起動したりと、もう無茶苦茶である。満足にブログも書けない。 で、このブ…

キーボードが!!

PC

昨日、息子が「お父さん、エンター・キーが効かないよ」という。ええっ、まだ買って 1 ヶ月にもならないのに。確かめてみると本当におかしい。全く反応しない。テンキー側のエンター・キーはちゃんと反応するのに通常のエンター・キーが全く反応しない。他の…

ミナミヌマエビの転勤

相変わらず黄ばみに悩まされている 60cm 水槽だが、その黄ばみも活性炭交換の効果が出たのかやや和らいできているように思える。その代わりガラス面と流木にコケが付き出した。アヌビアスの葉の表面には以前から付いていたが、それもやや増殖傾向がある。ヤ…

たまには M 水槽の話でも

M 水槽はほとんど手をかけていないが、好調そのもの。ミナミヌマエビは数えたわけではないが、大体 30 匹ぐらいいるのではないか。増えもせず減りもせず、水槽サイズに適正な数で世代交代を重ねていっている様子。 先日追加したミクロソラム・ナローリーフは…

濾材交換

水の黄ばみが相変わらず取れないのでフィルタの活性炭を交換した。ついでに先日購入したゲルマットなるスポンジのような濾材も導入してみた。 昼過ぎから外出して 9 時半ごろ帰宅したが、水の黄ばみはあまり変化がないようだ。活性炭では無理なのか、安物で…

「借りぐらしのアリエッティ」原作

仕事帰りに「借りぐらしのアリエッティ」の原作の「床下の小人たち」を購入。昼食後に寝転がって読んでいたはずが、いつの間にか寝てしまっていた。昼食後は昼寝をする習慣がついているのでどうしても眠くなってしまう。そのせいで、せっかくの土曜の午後を…

流木の臭い

水槽をリセットしてから毎日 30ℓ の換水を続けているが、一向に水の黄ばみがとれない。水を抜いたときに、おそらく流木からだろうと思うのだが、ややくさい臭いもする。チャームから買った流木だから間違いはないと思うのだけれど嫌な感じである。幸い、ヤマ…

食害

グロッソスティグマが食害を受けている。ヤマトヌマエビが犯人だと思っていたが、真犯人はダイヤモンド・テトラだった。考えてみればこいつはモンクホーシャ属なので水草を食ってもおかしくはないのである。せっかく植栽したグロッソが丸裸にされてしまわな…

大雨

朝から大雨である。この雨が降りきってしまえば梅雨も明けるのだろう。この時期の豪雨は高校 3 年の時の水害を思い出す。 あの日、1 学期の終業式のあと街に買い物に出てきていた。下宿に帰るのが 1 時間遅れていたら、胸の位置まできたという浸水に巻き込ま…

水の黄ばみ

流木からアクが出ているのか水槽の水が黄ばんでいる。前回、初めて流木を使用したときはウィローモスを巻き付けていたせいなのかこんなことはなかった。今回、新しい流木をそのまま使用したのがよくなかったのだろう。が、ヤマトヌマエビも快調に触手を動か…

通夜

昨夜は知人の奥様が亡くなられ、通夜に行ってきた。まだ 42 歳と若く悲しい通夜だった。明るい通夜というのはありえないが、大往生を遂げたた人と人生これからという人ではやはり違うと思う。 妻を大事にしなきゃいかんと思いながら帰宅した。

レイアウト修正?

レイアウトは一応の完成をみたものの、時間を空けてあらためて見てみると不満な点があちこちに出てくる。左奥の流木がやや長すぎる点、および直線的で不自然な点。組んだ流木が左寄りになっている点。前景が狭く窮屈な印象を受ける点などである。修正するな…

新しいレイアウト

9 時から始めて 12 時まで、ちょうど 3 時間かかって新しいレイアウトができた。流木を昨日のうちに組んでいたので悩む時間がなかった分早く終わることができた。 グロッソスティグマの植栽も手馴れたものである。もちろんピンセットの扱いはお手の物だから…

レイアウトは準備段階

昼食後、流木を組んでみた。ほぼ満足のいく出来。アヌビアスをビニタイで固定して、水槽に投入してみた。空中で見るのと水中で見るのは若干の違いがあり、なんだかイメージと違う気がした。枠があるのとないのとの差なのか。アヌビアスもぜんぜん足りない。 …

流木到着

昨夜、講習に出かけている間に流木が配達されたいた。帰宅して、早速、箱を開けてみた。3 本のうち 1 本は短くて使えそうにないものだったが、あとの 2 本は長さも太さもちょうど良く、曲がり加減や表面の凸凹もいい具合だった。 既存の 3 本と合わせて計 5 …

底床について

今回のレイアウトではグロッソスティグマを敷き詰める予定なので、底床はやはり ADA 推奨の方法できちんと作っておくようにしたい。そう思って準備は整えてあるが、いざ作成する段階になって忘れてしまうのはいかがなものか。手順を書いたメモを準備しておか…

「新冷血」

サンデー毎日に連載中の高村薫「新冷血」を毎週スクラップしている。読んだり読まなかったりだが、後日、スキャナで取り込み文書化してまとめて読もうと画策中である。しかし、肝心要のプリンタ複合機を入手していないのでまだ先のことになりそうである。 合…